はじめに
EDや性にまつわる誤解は多いですが、そのなかでもレビトラに関する誤解は巷によくあります。
「レビトラが一番硬くなる?」
「レビトラの供給再開は?」
「レビトラが一番即効性がある?」
など、さまざまな疑問について医学的にお答えします。
また、なぜレビトラはこのような誤解が多いのかについてもご説明します。
(「レビトラ」という名前でご説明しますが、後発品であるバルデナフィルも同じです)
レビトラが一番硬くなる?
答え:レビトラが他のED治療薬(バイアグラ・シアリス)と比べて、硬くなるということはありません。
ED治療薬の効果に関して、何万人という数の人を対象に研究が行われていますが、そのなかでどのED治療薬が効果が強い(もっとも硬くなる)ということはありませんでした。
それでもやはり、どのED治療薬が一番強いのかは気になるところです。
アメリカ泌尿器学会も、日本泌尿器学会も、ED泌尿器学会も
ED治療薬はいずれも人によって相性があるため、どの薬が優れているなどということは言っていません。
そのうえで、すすめられているのは3種類あるED治療薬を試してみるということです。
どの薬がよく効くかは個人差があります。
そして、今の医学ではどの薬が一番効果があるかは飲んでみるまでわかりません。
ただし、それぞれのED治療薬は用量と標準量が違います。
バイアグラ | レビトラ | シアリス | |
---|---|---|---|
弱い | 25mg | 5mg | 5mg |
標準 | 50mg | 10mg | 10mg |
強い | 20mg | 20mg |
標準量とは、一般的に使われる用量です。
バイアグラ 50mgとレビトラ 10mg・シアリス 10mgが同じ強さです。
そして、バイアグラは日本では100mgが認可されていないため、最大50mgまでです。
そのため、日本で一番強いED治療薬はレビトラ20mgとシアリス20mgということになります。
ただしこれはレビトラやシアリスという薬が優れているというわけではなく、用量の問題です。
レビトラの供給再開はいつ?
レビトラの供給再開時期は一番よく尋ねられる質問の一つです。
まず、答えとしてレビトラの供給再開時期は2021年3月時点で不明です。
レビトラの製造もとであるバイエルの工場が改築などの調整のために一時的に製造休止の連絡があり、一時は再開するとの情報もありましたが、その後再度延期との連絡があり、現在製造再開の目処はたっていません。
ただし、そうしている間に2020年6月から日本でもレビトラの特許が切れたために、レビトラのジェネリックであるバルデナフィルの販売が開始されました。
そのため、レビトラを希望される方はジェネリックであるバルデナフィルをおすすめします。
インド製のレビトラと言われるバリフはどうですか?
結論として、バリフ(VALIF)の使用は推奨しません。
バリフはインドのAjanta Pharma社が製造しているレビトラのジェネリックです。
バリフ自体は薬としてレビトラと同様であり有効ですが、バリフの正規品を安全に日本で入手することは不可能です。
日本でレビトラのジェネリックとして認可されているのはバルデナフィルのみです。
バルデナフィル自体は2021年3月時点で、沢井製薬株式会社と東和薬品株式会社の2社のみが製造しています。
そのため、レビトラを試したい方は、この2社によるジェネリックであるバルデナフィルをおすすめします。
レビトラは即効性がある?
結論としては、レビトラは他の薬と比べて即効性があるということはありません。
他のED治療薬と同様に使用の1時間(以上)前に内服することが基本的な飲み方です。
レビトラに即効性があるという根拠としてよく薬の血中濃度が言われます。
レビトラ(バルデナフィル)はたしかに、他のバイアグラやシアリスと比べて血中濃度が最大に達する時間がやや早いです。
レビトラの血中濃度が最大になるのは0.75時間つまり、およそ45分です。
一方で、バイアグラ(シルデナフィル)は0.9時間つまり、およそ55分です。
この血中濃度が最大になる時間でレビトラに即効性があるということを言われますが、まず第一に血中濃度が最大になる時間の違いは約10分ほどでたいして差がありません。
そして、次に大きな問題は血中濃度は薬の効果と直接的には影響しないということです。
薬は飲む・・・胃や小腸で吸収されて血液の中に入る・・・血液から作用する場所に運ばれる(この場合ペニス)という流れで働きます。
つまり、大切なのは血液の中の濃度ではなく、ペニスの中の濃度です。
もう少し具体的に血中濃度があてにならないということの証拠としてシアリス(タダラフィル)の血中濃度をみてみましょう。
このように、シアリス(タダラフィル)の血中濃度は約3時間で最大になります。
ところが、シアリスも飲んで1時間ほどでおおよそ効果を実感します。
血中濃度を証拠としてレビトラに即効性があるという医師はシアリスは3時間ほど経たないと効がないと考えているのでしょうか。
血中濃度は目安にはなりますが、薬の効果の時間を直接表すものではありません。
ところが、レビトラは飲んで1時間しないと効果がないのか、というとそんなことはありません。
もう少し早く効きます。
実際にレビトラを飲んで30分以内に効果がある方もいます。
しかし、それはバイアグラも同じです。
このグラフはバイアグラを飲んでどれぐらい時間がたった時に効果を実感したかを調べたものです。
一番左端のバイアグラを飲んで0-30分のところで80~90%の人が効果を実感しています。
レビトラとバイアグラも1時間前に飲むと効果が確実に実感できますが、レビトラもバイアグラもそれより早く効果はでることも十分にあるということです。
なぜレビトラに誤解が多いのか
ここまでみてきたように他のED治療薬であるバイアグラやシアリスと比べてもレビトラに関しては誤解が多いです。
その原因としては、医師などの医療提供者側の問題があると思っています。
現在日本ではED治療薬として3種類ありますが、バイアグラはもっとも有名でもっとも安いです。そしてシアリスは効果が36時間続き、食事の影響をほとんど受けないという特徴があります。
では、レビトラの特徴は、というとはっきりしたものがありません。
ちょうど、バイアグラとシアリスの間で、バイアグラよりも高いけれどシアリスほど長時間も効かないということです。
そのため、レビトラの押しを考えた場合には、即効性などが言われるようになったと考えられます。
しかし、それは医学的には誤りです。
はじめにお伝えしたようにバイアグラ、レビトラ、シアリスがどれが優れているということはなく、それぞれに相性があります。
レビトラが他のED治療薬よりも向いている人もいれば向いていない人もいます。
正しい知識をもったうえでレビトラを使用するか、使用しないかを判断しましょう。
【参考文献】
バイアグラ インタビューフォーム
レビトラ インタビューフォーム
シアリス インタビューフォーム
Journal Sexual Medicine VOLUME 4, ISSUE 1, P137-144